一人暮らし賃貸は1LDKと2LDKどちらがいい?

会社の近くの賃貸を借りて良かったこと

一人暮らし賃貸は1LDKと2LDKどちらがいい? 私あまり会社の近くに住みたいと思ったことはありません。確かに通勤時間が短いのは魅力ですが、休日も会社の人に会いそうな気がします。家が近い人ほどギリギリに出勤すると言いますが、その通りだと思います。家が遠い人ほど会社に早く来ています。きっと近すぎてだらけるのでしょう。遠いのは嫌ですが、ドアトゥードアで30分くらいが理想ではないかと思います。しかし1度、会社から自転車で5分の場所に賃貸を借りたことがあります。会社の近くだから、というわけではなく、そのほかの条件がとても気に入ったので決めました。会社の近くだということは、どちらかといえばマイナス要素だったのですが、通勤時間が短くなるほうが楽だと思い直し、借りた次第です。

住んでみると、会社の人と会うなんてことはほとんどなく、会社の近くの賃貸にして良かったと思いました。通勤時間の短縮は言うまでもありませんが、それ以外にもいろいろとメリットがありました。当時働いていた会社は土日も必ず誰かが出勤していたので、私も休日はよく会社に行っていました。仕事をしに行っていたわけではありません。本を読んだり、パソコンを触ったりしていました。家でクーラーを入れるよりも光熱費は節約できますし、ダラダラと過ごさないので充実した一日になりました。近くだからだらけるというのは結局のところ本人次第だと思います。

ピックアップ情報

Copyright (C)2023一人暮らし賃貸は1LDKと2LDKどちらがいい?.All rights reserved.